今回は特別に。。。
ある患者様のお誕生日ケーキを作りました!!
食物アレルギーのあるわんちゃんなので、
アレルギー検査結果をもとに
食べれられない卵、乳製品を使用しないで作ります。
材料は、小麦粉、ベーキングパウダー、豆乳、植物油、
ジャガイモ、オリゴ糖、黒ゴマペースト、きな粉、キャロブパウダーです。
小麦粉にアレルギーのある場合は、米粉でも代用可能です。
まず、直径10㎝の丸形にホイルを巻いて。。。
これを型に使用して、生地を焼きます。
焼きあがった生地をお顔の輪郭で切り出します。
デコレーション用にジャガイモのマッシュを作ります。
豆乳とオリゴ糖シロップをいれて滑らかに。
黒色はゴマペーストを混ぜ、
茶色はきな粉とキャロブパウダー。
あとは、お好みにデコレーション。。。
さてさて、ここで院長登場!!
こねこねペタペタ。。。
。。。
お顔の作成完了~!!!
細かいところはご愛嬌。
正面から
立体的に。。。
まぁちゃんお誕生日おめでとう!!!
喜んでいただけて良かったです。
まぁたん
見つめ合う。。。
そして、夜にはノエルにお裾分け。
ちょっと手抜き。。。
味はいっしょ。。。
どれどれ?
はい。おすそわけ。
2014/06/16/月 08:59 PM |
おやつ,こころ動物病院,ノエルのにっき|
(0)
雨の日が続き、湿気の多い日が続いています。
さて、急なお知らせですが、
6月22日(日) 午後休診
セミナー参加のため午後休診となります。
ご不便おかけいたしますが、
よろしくお願い致します。
よろしくお願い致します♪
2014/06/13/金 07:45 PM |
こころ動物病院|
(0)
今年も暖かで気持ちの良い日が多くなり、緑いっぱいの札幌になりましたね。
また、虫たちも活発に活動する時期です。
今年もマダニ被害のわんちゃんがご来院されるようになりました。
当院では、5月~9月をマダニ予防期間としています。
(ライフスタイルや生活環境によりご相談にして
1カ月延長(10月まで)する場合もあります。)
お散歩が気持ちの良い季節になってきましたので、
皆様、くれぐれもご注意ください。
普段のお散歩も注意が必要ですが、
山に近い公園・ドッグランに行く、アウトドアに行く時はとくに要注意です!
知らずにマダニをつけておうちに帰ると
わんちゃんへのマダニ媒介性感染症のリスクと共に、
おうちの中で、わんちゃんから落ちたマダニが卵を産み
増える可能性があります。
また、マダニがくっついているのを発見された場合には
ご自宅で取らず、動物病院をご受診ください。
失敗して顎が残ると腫れ上がってしまいます。
ここにもマダニが???
2014/06/06/金 01:54 PM |
こころ動物病院|
(0)